2011-01-01から1年間の記事一覧

サツマ系斑紋花

例の救済ポットが咲きました。斑紋が細かすぎですし、キレも今イチですねぇ。 お母ちゃんよりはましですが、花も小さいです。ビン中の花の方が良さげでした。やっぱりもう一回良花をかけなきゃだめですね(って当たり前か)。この子達には早速お仕事してもら…

ひたすら芽押さえ

すっかり暖かくなり、盆栽の生長は旺盛です。 芽押さえの適期を迎えた樹々たちに作業の順番待ちされています。一樹々々着実にこなしていくしかありません。芽の選別や振りの入れ方、針金の持って行き方など、 紹介したい細かなポイントは多々あるのですが、 …

ビン置き場

5月も下旬となり、かなり暖かくなってきました。蛍光灯照明を使っているビン置き場では、 最上段で35℃近くまで温度が上昇するようになりました。ちなみにこんな箱(棚)で管理してます。 (3枚とも以前に撮影したものです)冬季は、扉を閉め切れば蛍光灯…

カエデ完成樹の葉刈り

盆栽が続きます。ウチョウランの選別作業で忙しくなる前に、 盆栽の管理を少しでも片付けておこうとがんばってます。今日の紹介はカエデの出来上がった樹の葉刈りです。葉刈り前 走っている芽がほとんど無いことから、 良く持ち込まれていることをご理解いた…

地道に芽押さえ

今日はユスラウメとカエデの芽押さえのお話しです。 まずはユスラウメから整枝前 この春の鉢上げです。いらない枝を抜いて、芽押さえするとこうなります。整枝後 ここで、少しうんちくを・・・整枝後の頭部のアップが下の画像です。それがどうしたの? って…

ちょこっと補足

先日書きました交配のポット植えを見つけました。今年の継代後コンタミしたビンを救済したポットです。 播種1年モノですのでちっちゃい草です。草姿は母親似ですね。 暑さに負けない元気な子に育って欲しいです。 強健化を目的とした交配について、しばしば…

畑上げの整枝 一回目

いつの間にやら、このブログのアクセスが1,000を超えています。 こんな稚拙なブログですが、ご覧いただけていると思うと、励みになります。 相変わらずの下手な文章ですが、これからもよろしくお願いします。 今日は、うちのもう一つのコンテンツである盆栽…

ビンの中

温室内のウチョウランは蕾状態ですが、 ビン中ではすでに花の最盛期はすぎました。ビン中での開花はあくまで参考程度と思っていますが、 個人的にハッピーだった花があったのでご紹介します。と、紹介の前に、交配に至った経緯をお話しします。 (世間的には…

まだ交配中

現在、イワチドリは満開状態。 早く交配を終えて花を摘んでしまいたいのですが、 なかなかはかどらず、まだこの程度。とっとと終わらせて花摘みしなきゃと焦ってます。 ウチョウランは開花までもうちょっとかかりそうです。早く咲かないかな・・・

純白一点アケボノ

紀宝町の巨匠S様におわけいただいた余剰交配ビンからの選別花です。温室の自然光で撮りましたので、ホワイトバランスはデタラメです。砂植えして3年目になります。 ビン出し初花時は青葉でしたが、 去年・今年と、アケボノ芸が出ています。逆パターン(ビ…

大紅点(ベタモドキ)

当然の事ですが、 交配をするとき、漠然と掛け合わせるのではなく、 狙う(目指す)方向性があります。その方向性というのは、 花色であったり、花型であったり、草姿・葉芸であったり、 あるいはそれらのコンビネーションであったり様々です。その中で非常…

Rainy Day

今日は朝からまとまった雨、 外仕事ができず、一日温室にこもってました。時折激しく降る雨音を聞きながら、 途中だった交配作業を無心に行いました。あまりに交配に集中しすぎたため、 ブログ用の写真を撮るのをすっかり忘れてしまいました。 (ホントはカ…

暑い一日

今日は初夏を思わせるようなとても暑い一日でした。イワチドリは、一割ほどの奥手な花をのぞいて、 ほぼ開花しています。ビン出しのせっかちな子達は花摘みされてこんな状態です。 ウチョウランの方もビン出しポットは花茎がかなり伸びてきたものもあります…

ぼちぼち交配

GWも瞬く間に過ぎ、早めに咲いた花が痛み出しましたので、 交配作業に入りました。この業界で後発である当園では、 子の代では結果の出ない交配も相当数行っています。 最先端の方々から見れば、時代遅れも甚だしい交配です。 いつまで経っても追いつけな…

かわいいお婆さん(?)

某女優さんのように、年齢を重ねるほどに魅力を増す、 いわゆる良い歳のとり方をする人がいらっしゃいますが、 イワチドリにも同じ事が言えるようです。例えば、下の二つの画像、 4月26日撮影 5月6日撮影同じ花の開花後すぐと、10日後の比較画像です…

初花いろいろ

ぼちぼち咲き揃ってきた今年の初花です。似たようなのが多いのはご愛敬ということで・・・ 反らずに咲き終わってくれそうな子を中心にセレクトしてみました。でも私的には、前出のこの花が今のところ今年の一番のお気に入りです。

はずれ

先日、斑入り交配に関して書きましたが、 たとえばはずれるとこんな感じです。良芸の縞斑に大紅点霧点仁王をかけたのですが、 見事にまっ青(激泣) 目も当てられません。2年出しのパイロットです。 大きかった球だけ今春砂植えしたものです。 まだビンに1…

たぶん今年だけ

紅一点連舌花に見える花、 今年の初花からの選別です。今までもこんな感じのを選別しては、 翌年の開花を見てがっかりするのを繰り返しました。今回もきっとそうだろうと思いながらも懲りずに選別してしまいました。同交配から数出ましたので、 今度こそはの…

純白一点変な花

花形劣悪・・・・・・・・ なれど、発色と一点の大きさには見所あり?もちろん花粉は黄色です

黄覆輪

細多点大輪黄覆輪(?)花上の3つの画像が4月28日に撮影したものです。 この時点でも、1花目の開花からはかなり日が経っています。下が本日(5月2日)の撮影です。蕾や咲き始めに黄発色が残る花はまあまああったのですが、 開花後もはっきりと黄覆輪…

朱花(というか非常に発色の良いピンク一点花)

昨日、私の山野草の師匠であるところの四日市のO氏を訪問しました。 氏にお世話になって6年になります。 いつも息子のように可愛がっていただき、氏の持つ知識と良花を惜しげなく与えてもらえることに感謝!O氏の作出するピンク一点花の発色は、他とは少…

選別作業

この時期としては肌寒い日が続いていますが、 何とか順調に開花が進んでいます。開花の早い交配から順次選別しています。めぼしい花を抜かれて並花ばかりになったポット

選別品

なかなか手応えのある花が咲き始めました。花形の良い大紅点です。 この程度の大紅点はいくつか出ましたが、花形はこれが最高です。 末期も反ることはなさそうです。 こんなのの純白一点や朱一点を作りたいですね。このタイプも今年はいくつか出ました。 発…

斑入り交配

斑入り交配の当たり(はずれは悲惨です 青葉並花の大量生産となります)交配から、まずまずの斑入りが選別できました。もう少し地味なものも含めるとかなりの数になります。くどいですが、斑入り交配は当たるとハッピーな気持ちになれますが、 はずれると凄…

ニューアイテム(頼もしき相棒)

足かけ6年、 花と盆栽を記録し続けてくれた20Dの動作がいよいよ怪しくなり、 思い悩んだ末にニューアイテムを購入してしまいました。見やすく大きいファインダーとレスポンスの良さのおかげで、 花のマクロ撮影がずいぶんと楽になりました。こいつと、操…

植え付け完了

ようやく植え付け作業が完了しました。ビン出しのせっかちなポットはもうかなり芽を切っています。これから開花に向けて一直線! と行きたいところですね。

初めまして

初めまして園主@芳緑園です。念願のブログを立ち上げることが出来ました。盆栽芳緑園としてはなんと15年ぶりのネット復帰となりますが、 (ヤフオクでは予てよりお世話になっております) ささやかながら、良い花、良い盆栽の作出奮闘記を発信出来るよう…